2014年10月アーカイブ

東京多摩地域の建売の戸建をご購入されたお客様で、
敷地に雑草が生えるので、シートと砂利敷きをしてほしいとのご依頼がありました。

作業前に大き目な雑草や石を取り除き、シートを敷き込みました。

グレー色のシートが当社が普段使用する砂利下専用シートです。

耐用年数は約10年だそうです。


砂利下専用シートを施工してます。。
IMG_7631.JPG


シートを敷き込み、各所にくぎを打ち込みました。(写真撮り忘れ)
敷地内にあるマス(雨水桝や汚水桝)はキレイに切り込みして施工しております。

下記の写真は、砂利を敷き込み完了した状態です。

厚みは約4センチ前後で、施工させて頂きました。

砂利は6号砕石の白という、石を砕いた物です。

なかなか、人気の砕石で新築の戸建などに多く使用されております。

購入する建材屋さんによっては、産出地が違うので、施工場所によっては、色が多少変わる場合もあります。

今回は写真のほかに建物周り全体を施工し、使用した6号砕石の総重量は約1.0tです( ゚Д゚)

一輪車(ネコ)が入らないので、ひたすらバケツリレーでした。(^^;)

ここまですれば、雑草も99%抑える事もできます。

ただし、壁際などから雑草が発生する場合もありますので、ご了承下さい_(._.)_
※壁際は3㎝程度シートを立ち上げて施工しております。

砂利の敷き込み完了!(^^)!
IMG_7636.JPG



対応店舗 東京板橋本店

暮らしの便利屋さん http://www.skg-service.com/

このアーカイブについて

このページには、2014年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年9月です。

次のアーカイブは2014年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。