いつもお世話になっている大家さんのご依頼で、入間市のアパート敷地内の除草作業と防草シート・砂利敷きを行いました。
下記は昨年の夏の状況です(^_^;)
この地域は日当たりがよく、廻りも畑や自然が多いので、よく雑草が育ちます。。
もはや、奥が見えません(笑)
草むしり作業後、砂利を敷く予定なので、3~4センチ分の砂利を敷き込むので、土を鋤取りし、均しています。
ついでにシートを敷く際に邪魔な小石も除去しております。
均した後、砂利下専用シートを敷き込み、壁際は3~4センチ程度立ち上げて施工しております。
クギは1m間隔で打ち込みしてます。
大家さんのご要望で、同じ敷地内にあった彼岸花(曼珠沙華)の球根を植え込みました。
砂利が入るとおかしくなるので、プラの仕切り柵を使用し囲いを作りました。
防草シート施工後、6号砕石を敷き込みました。
今回の砂利の施工範囲は下記写真以外にもあったので、西多摩八王子店の者にも応援に来て頂きました。
なんせ、砂利の重さが約1tはあるので、1人ではムリ!(・ω<)
今回敷き込みした砂利は見た目は白いですが、雨に濡らすと、砂利の廻りの粉が落ちグレーぽい色になります。
これで、今年の夏は雑草が99%生えません!
※壁際やシート上に溜まった土からでも雑草が生える事もあります。
大家さんも喜ぶ事でしょう(^O^)
コメントする